2015年08月12日

義父の見舞い

 お盆に群馬で特養ホームに入所している義父の見舞いに行きました。
認知症で誰だかわからなくなっていますが、今回は私のことが分かったようでホットしました。
武尊山(ほたかさん)のブナ林を歩きました。都会では真夏日でも、ここは初夏のような涼しさで、鳥の鳴き声にも癒されました。

帰りには、川場村の道の駅「川場田園プラザ」に寄り、野菜を買って来ました。
ここは子どもの遊び場もあり、関東で5年連続第1位となっている人気の道の駅です。

2015_0808_123034-DSC01888.JPG

2015_0810_094508-DSC01902.JPG
(川場田園プラザ内)
posted by 金子貞作 at 10:46| Comment(0) | 日記

2015年08月05日

貞作通信253号を発行

 8月号の貞作通信が出来ました。
一面は、今年10月から始まるマイナンバー制度。
プライバシー保護が守れない。
個人情報の国家統制につながる。
費用に対し効果が不明瞭など問題点を指摘し、中止を求めています。
2面は、「戦争法案は廃案に」超党派での宣伝。駐輪場の改善などを取り上げています。
貞作253号.pdf ご覧ください。
posted by 金子貞作 at 12:29| Comment(0) | 日記

2015年08月03日

柏市議選の応援

 柏市議選挙が2日告示、9日投票で行われています。
日本共産党は4名から5名の議席増をめざして奮闘中。
 
 私は昨日、ひらの光一候補の応援にかけつけました。
そして、戦争法案ストップの市民の声を示そう。
市が貯め込んできた138億円は、小中学校へのエアコン設置、コミニュティバス導入、介護保険料、国保料など負担軽減など、市民のくらしと平和を守ろうとマイクで訴えました。
posted by 金子貞作 at 07:22| Comment(0) | 日記