2月予算市議会は2月15日開会、1カ月間におよぶ予定です。
市民の暮らしに大きな影響を及ぼす新年度予算を議会で検討します。
日本共産党の代表質問者は高坂進議員が行います。
私の一般質問は昨日議長に通告しました。
3月13日(月)午前10時からの予定です。
通告項目は以下の通りです。
〇振り込め詐欺の現状と対策について(関係者)
(1)被害件数及び被害額の現状と手口の特徴について
(2)効果的な抑止策について及び「迷惑電話チェッカー」の購入に対する市補助の考えについて
〇まちづくりについて(関係者)
(1)狭隘道路における建築物新築時等のセットバックについて
(2)市川大野町3丁目1686番地先から182番地先(県道船橋松戸線)の道路拡幅に対する市の考えについて
〇防犯灯LED化事業について(関係者)
(1)設置の現状及び全てLED化にした場合の経費削減効果について
(2)促進のためにどのようなことをおこなっているのか。また、他市が取り入れているリース契約なの方法が取れないか
〇救急医療及び消防行政について(関係者)
(1)救急患者の医療機関への搬送状況及び受け入れ体制について
(2)新潟県糸魚川市の大規模火災を教訓にした、大規模災害にならないための消防力及び初動出動態勢の本市の課題について
2017年02月16日
一般質問を通告
posted by 金子貞作 at 13:48| Comment(0)
| 市議会
2017年02月09日
2月市議会議案説明会が行われる
2017年度予算を審議する2月市議会が、今月15日開会します。
市議会で審議する議案は、今年4月から始まる2017年度の当初予算。
国民健康保険や介護保険などの特別会計予算、下水道と公営企業会計予算の審議が焦点となります。
本日、当局から議案説明が各議員に行われました。
新年度予算は、新規事業など市民の暮らしに大きな影響を及ぼします。
代表質問は、高坂進議員が行う予定です。
また、市政に対する一般質問も行います。日本共産党議員団は、市民の暮らしを守る一般質問を検討中です。
市政に対するご意見、お寄せください。
市議会で審議する議案は、今年4月から始まる2017年度の当初予算。
国民健康保険や介護保険などの特別会計予算、下水道と公営企業会計予算の審議が焦点となります。
本日、当局から議案説明が各議員に行われました。
新年度予算は、新規事業など市民の暮らしに大きな影響を及ぼします。
代表質問は、高坂進議員が行う予定です。
また、市政に対する一般質問も行います。日本共産党議員団は、市民の暮らしを守る一般質問を検討中です。
市政に対するご意見、お寄せください。
posted by 金子貞作 at 17:17| Comment(0)
| 市議会