12月市議会が11月30日から始まります。
市長は、議案で小中学校の特別教室にもエアコンを設置する補正予算16億3300万円を計上しました。
今年の猛暑から子どもたちを守るために、来年の夏までに間に合わせるとのこと。現在特別教室のエアコン設置率は35%。理科室など火を使うところや、利用頻度が多い教室など74%に設置します。
普通教室へのエアコン設置はリース方式で9年前に県内に先駆けて設置されました。
日本共産党は議会で「特に火器を使う理科室、家庭科室への設置要望が多い」と指摘し、特別教室へのエアコン設置を毎年のように質問で求めてきました。市は、年2校程度すすめてきましたが、村越市長は来年度一気に倍の設置を決断しました。これで子どもたちも助かります。
2018年11月26日
学校の特別教室にもエアコン設置
posted by 金子貞作 at 13:16| Comment(0)
| 市議会
この記事へのコメント
コメントを書く